(ーдー)はぁーーー!! ←ため息
ダンナもガンかもしれない。
今年の健康診断でレントゲンがひっかかり、再検査になった。
ここまでは、よくある話。レントゲンの加減で何人かにひとり
ひっかかることが良くあるそうな。
私も何年か前にひっかかったことが有る。
再検査に行った病院では、看護師さんも先生も
「あ〜、ひっかかったんですね。」と運が悪かったねーみたいな
言い方をされた。
でも、ダンナの場合はそんな感じではない。
ダンナはタバコも吸うし、もう何十年も休肝日なしで大酒を飲んでいる。
15年前に肺気胸で手術をしたことも有るし、7年前には閉塞性動脈硬化
で足にステントも入っている。
それから血圧を抑える薬をずっと飲んでいて、病院へ行くたびに
先生から「タバコをやめなさい」と言われ続けているのに、
やめれていないのだ。
ひとことで言えば、アホである。
で、再検査にかかりつけ医に行くと、念のためにと少し大きな病院へ
紹介状を書いてくださった。そこでのCTの結果、肺に3か所影がある
ということになったそうな。
いよいよ来たか・・・。( ̄− ̄)という感じだが。まだ分からない。
肺の専門家が大学病院にいらっしゃるそうで、またしても紹介状を
いただいて、今週その先生に診てもらうことになっている。

にほんブログ村
夫婦でガンになるなんてシャレにならない。
是非とも何でもないように祈る!(* ̄ノ ̄)/Ωチーン
検査までに2週間くらいあったので、この間に生活習慣を改めて
もらおうと、注意事項を紙に書いてTV台に貼っている。
まさにドロナワであるが・・・。
とにかく「ガンになりたいのか?」としか思えないほどの
生活をしている。例えば、真冬でも氷いっぱいの焼酎、美味しい
味付けをしている料理(笑)に、食べる前からマヨネーズ、塩コショウ
などの調味料をかけまくる。ダンナのお皿は洗う時にいつもストレス
全開になるくらい脂っこい調味料でベッタベタなのだ。
休みの前の日は、朝方までTVを見たりして起きていて、私が起きる
ころになって、やっと寝だす。
まだまだ、書いていたらきりがない。
忠告をしても「関係ないじゃろ」と全く言うことをきかなかった。
ところが最近はちょっと応えたのか、言うことを少しききだした。
でも「少し」だ。焼酎の氷はやめていない、量が少し減っただけ。
マヨネーズも少し減っただけ。タバコもやめてれていない。
実際にガンと宣告されないとダメなんだろうか。
だけど、この男、肺気胸の手術で入院中もタバコを吸い続けていた
男だ。実に情けない!親の顔が見たい!!
・・・だから宣告されても無理かもしれない。
今回は違っていて欲しいと思う。
でも、生活の改善をしないと時間の問題だとも思う。

↑↑↑大腸ガンカテゴリへ♪