2011年01月05日

初通院

今年初めての受診です。

約束通り、今日から抗がん剤を服用することになりました。

ゼローダ クレスチン細粒 ピドキサール錠
の3種類です。

ゼローダという薬が主な抗がん剤ですが
とにかく大きくて、一回に5錠飲まないといけません。
今日の夜から飲むのですが、これを1年間飲むのかと思うと
憂鬱になります。副作用も手足症候群といって
乾燥してひび割れたりして痛いようです。

それでなくても寒い時期、主婦だし、仕事でも乾燥するし
不安です。
posted by しづく at 15:52| 抗ガン剤治療の記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月11日

抗がん剤治療は延期

・・・ということになりました。

昨日主人と先生のお話を聞きに行き
まだ、術後の身体の痛みがしんどいこと、心も元気が出ないという
状況なので、私がやる気になるまで待っていただくことに
なりました。良かった。

無治療なので、喜んでばかりもいられませんが
自分で作ったガンは自分で治す!という強い心構えで
頑張って治したいと思います。

2錠ずつになったビオトーワも今日で10日目になりました。
玄米菜食はいまいちメニューが貧相になって栄養失調にならぬかと
心配にもなりますが、体重も落ちてないし、身体もよく動くので大丈夫でしょう。

ガンの患者学研究所のレシピ本も買ったので
勉強しながらレパートリーを増やしていきたいです。






posted by しづく at 17:07| Comment(0) | 抗ガン剤治療の記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月23日

抗がん剤治療することに・・・

昨日病院へ主人と一緒に抗がん剤治療の話し合いに行きました。

私はしたくなかったのですが、どうにも断りきれない
先生の押しよう・・・。
ノルマがあるのでしょうか?と思ってしまいそうです。

今年に入ってから、ずっと説得されている。
通院するたびに、こんこんとお勧めされる。
困る。


「3月からでいいですか?」と言うと「3月1日からしましょう」と。

気が変わらないうちに?(◎o◎)クーリングオフしないうちに?

あー、疑心暗鬼。

だから、いちおするとお返事して。
やってみて、しんどかったら「痛くて無理」と言って断ることにしました。

来週の月曜日は、おかざき内科に行くので、おかざき先生にも相談してみようと思います。


何事も起きませんように・・・。



月曜日に京都に行ったら絶対「すぐき漬」買って帰ります!(^O^)
生八つ橋も♪





posted by しづく at 10:17| Comment(0) | 抗ガン剤治療の記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。