3大治療にそって行われる。
でも、ネットで調べるにつけ完治はなかなか難しく、
延命治療といっても結果は1〜2年が精一杯なのか?というのが
私が思ったこと。
ネットを見ているといろんな民間療法がある。
そういうのを見て、いろんなことを試してみた。
これがけっこう楽しくもある。
覚書として書いておこうと思った。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2011.11.15 万田酵素ぷらす温再開 (2012.3.13在庫無くなったので小休止)
2011.11.30 ビオトーワ服用開始
(岡ア公彦先生の「がんの特効薬は発見済みだ!」を読んで)
2011.12.01

(これはお通じのため)
2011.12.03 おおばこ茶開始 (2012.03.10在庫無くなったので中止)
2011.12.04

(エドガー・ケイシーさんの言葉より)
2011.12.26

2012.01.11

2012.01.〜


(副交感神経を高めるため)
2012.02.01 クエン酸開始(胃が痛くなるようなので小休止。)
(8/中旬 最近米とぎ汁ヨーグルトに少し入れたりする。)
2012.03.05

2012.03.09

(タンパク質補給のためとお腹の調子を整えるため)
2012.03.14

2012.03.24 スロトレ開始
2012.04.05

2012.04.10

2012.04.15 霊芝、ジクベルチンを母にもらったので服用(2〜3か月分)
(2012.7.30ジクベルチン終了、2012.8下旬霊芝終了。)

2012.06.11

1週間後から豆乳ヨーグルト作成。(試行錯誤の毎日(笑))
7月下旬より毎日100ccコンスタントに食べるようになる。
(^O^)一部の日にちはだいたいの日付です♪(笑)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
余命の宣告は気にしない、なんとかなる。
ガンは自分で治すものと自覚し、人任せにせずに、自立心を持つことです。
そして、自分は変われるという勇気を持つことです。