2011年11月15日

いろいろするのは楽しい♪

ガンの治療は「手術」「抗がん剤」「放射線治療」という
3大治療にそって行われる。

でも、ネットで調べるにつけ完治はなかなか難しく、
延命治療といっても結果は1〜2年が精一杯なのか?というのが
私が思ったこと。

ネットを見ているといろんな民間療法がある。
そういうのを見て、いろんなことを試してみた。

これがけっこう楽しくもある。
覚書として書いておこうと思った。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

2011.11.15 万田酵素ぷらす温再開 (2012.3.13在庫無くなったので小休止)

2011.11.30 ビオトーワ服用開始
       (岡ア公彦先生の「がんの特効薬は発見済みだ!」を読んで)

2011.12.01 かわいいわかさ生活「乳酸菌1000億」開始
       (これはお通じのため)

2011.12.03 おおばこ茶開始 (2012.03.10在庫無くなったので中止)
2011.12.04 かわいい生アーモンド開始
       (エドガー・ケイシーさんの言葉より)

2011.12.26 かわいい玄米菜食開始

2012.01.11 かわいいジューサー購入 手作りのニンジンジュース、野菜ジュース開始

2012.01.〜 かわいい爪もみ
       かわいいヨガ風呼吸法(鼻から吸い5秒、口から吐く10秒)
      (副交感神経を高めるため)

2012.02.01 クエン酸開始(胃が痛くなるようなので小休止。)
       (8/中旬 最近米とぎ汁ヨーグルトに少し入れたりする。)

2012.03.05 かわいいおかざき内科の水薬 服用開始

2012.03.09 かわいいビール酵母(エビオス錠) 服用開始(毎食後5錠) 
       (タンパク質補給のためとお腹の調子を整えるため)

2012.03.14 かわいいぬか玄開始 (お腹の調子を整えるため)

2012.03.24 スロトレ開始

2012.04.05 かわいい還元水素水開始 (マグスティック

2012.04.10 かわいいリンパマッサージ開始

2012.04.15 霊芝、ジクベルチンを母にもらったので服用(2〜3か月分)
(2012.7.30ジクベルチン終了、2012.8下旬霊芝終了。)
       かわいい生姜紅茶など、生姜やにんにく、一味などを努めて摂るようにする。

2012.06.11 かわいいコメとぎ汁乳酸菌作成開始!
       1週間後から豆乳ヨーグルト作成。(試行錯誤の毎日(笑))
       7月下旬より毎日100ccコンスタントに食べるようになる。



 (^O^)一部の日にちはだいたいの日付です♪(笑)
  かわいいは現在も実行中のもの。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
余命の宣告は気にしない、なんとかなる。
ガンは自分で治すものと自覚し、人任せにせずに、自立心を持つことです。
そして、自分は変われるという勇気を持つことです。

posted by しづく at 08:41| Comment(0) | 転移・再発予防・抗ガン食品など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月30日

いろいろ購入♪ワラ掴です。


何もしないで不安なばかりも嫌なので、
都市伝説的ではありますが、いろいろ買ってみました。

こういうのを楽しむのもいいかなと思います♪
ちょっと楽しくなってきました。

昨日ネットの処方箋薬局で「ビオトーワ錠」を買ってみました。
とりあえず1錠ずつ毎日飲んでみます。

それと今日買ったのは、生アーモンドとおおばこ茶です。
アマゾンと楽天で探しましたが、アマゾンでもこのペアで
買われている方が多かったです。

ビオトーワ錠は今日の夕方届く予定なので
今晩から飲むつもりです。

生アーモンドとおおばこ茶は明日からかな。

今日は午後から、CTの検査に行って来ます。

ここ1週間は、時々左側の頭痛や、左胸部や背中の痛みが
有りましたが、肝転移のためだったのかな?とか思ったり
しています。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ケイシーさんの言葉
「おおばこの茶を飲み、1日1個のアーモンドを食べていれば、
 身体に二度とガンが発生しない・・・」
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


posted by しづく at 12:21| Comment(0) | 転移・再発予防・抗ガン食品など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月04日

おおばこ茶と生アーモンド

おおばこ茶と生アーモンドが届きました。
昨日からいただいています。

おおばこ茶は、雑草だからどんなにマズイかと覚悟していましたが
全然大丈夫でした。(覚悟がハンパ無かったからか?)
美味しくいただいています。

生アーモンドも「うん、こんなもんだろう。」といった感じです。
お口が寂しい時に、おやつ感覚で食べようと思っています。

あとはストレスの解消。
これが一番難しそうです。
昨日主人には少し話しましたが・・・。
あまり話にならなかったという感じです。
ストレス解消は無理かな?


話はズレますが、今日の朝はお通じがとても良かったので気分が良いです。
原因はなんだろう?と考え中。
昨日のおおばこ茶か?はたまた乳酸菌1000億か?
たまたまか・・・?


posted by しづく at 11:24| Comment(0) | 転移・再発予防・抗ガン食品など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。