2018年03月01日

昨日はまいった(ーー;)


昨日はまいった。

朝、買物に行く前に掃除機をかけたら、なんだか体に
力が入らなくなって、買物に行ける自信がなくなった。

部屋で立っているだけで崩れ落ちそうな感じ。

とても外に出て、5メートルくらいも歩くのも無理な気がする。

以前もスーパーについた途端に、気分が悪くなり、早く済ませて
帰ろうと急いで買い物をしていたのだけど、どんどん具合が
悪くなって、遂にあきらめてカゴに入れたものだけ買って
途中でリタイアしたことがあった。

レジで立っているのも精一杯で、辛かった。

スーパーを出て、信号待ちしている間も、気持ち悪すぎて
倒れそうになって。
なんとか、家まで帰れたけど途中で倒れて救急車ものに
なるかもと思った。

起立性貧血の時のような感覚に似てるんだけど、お腹も
気持ち悪くて、動悸もして、足の力が抜けて、頭からも血が
引いていく感じ。

なんでしょう?
私の循環器は、まだまだ正常じゃないということか。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村へ ↑応援ぽち♪


結局、昨日は買い物断念して家で安静にすることに。
冷蔵庫にあるもので、なんとかしのいだ。

でも、台所に立っているだけでユラユラ、フラフラ
倒れそうになって辛かった。(´Д`)


今日は母が市街地の方に用事があるからついてきてというので
行って来るけど、大丈夫かな。(^▽^;)

気分が悪くなりませんように。



 ↑応援クリック宜しくお願い致します(^O^)!












posted by しづく at 08:35| 大腸ガン日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月04日

マーカーが4倍になっていた!(^▽^;)


母と街に出掛けて、用事を済ませてランチ。
なんとか体調悪くならずに、帰るまでもったので良かった。(^O^)

la.jpg
内容より小鉢がたくさんあるだけで何故か満足する。
(内容も美味しかったですよ( ´艸`))


しかしながら〜、昨日は打って変わって首から、肩から、背中〜腰まで
(全部右側のみ)痛くて痛くて、動くのも嫌になるくらいで。
出掛ける日じゃなくて良かったよ〜。

ロキソニンの湿布貼って耐えたけど、やれんかった。
横になると、辛さが増すし、かといって座っても、どんな格好しても
楽な姿勢は無く・・・。ほとほと困っておる。

どうも1月から内科で出されたコレステロールを下げる薬の副作用
じゃないかと疑っている。
試しに5日ほど飲まなかったら少し楽になったので。

それでまた3日前から飲んでみたら、昨日のような状態に・・・。

 ( ̄− ̄)今日からまた飲まない。

だいたいコレステロールって、少々高いくらいがいいんじゃないの?
しかも基準値よりちょびっとしか高くないし。
出されたときから飲みたくなかったんだよね。
なんでどんどん薬ばっかり出すかなー。
「どうしますか?」とか患者にも聞いてほしい。

(´Д`)でも、次回の血液検査で数値が下がってないと、
薬をさらに増やされちゃいけないし、そもそも薬を無しに
してもらえないし。

 (◎_◎;)非常に困る。

・・・・・・・・先生に言おう。「無理」って。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村へ ↑応援ぽちしてね♪


こないだの通院日でマーカーが調べてもらえて無くて、
次の通院は4月なので(笑)しかも中旬。(⌒▽⌒)アハハ。
別の病院で調べてもらった。

そしたら大ビックリ!
1月107(CEA)だったから、約1か月後なんで200くらいかな〜と予想して
いたのだが、なーんと471になっていた〜。
ひと月でっ!!!

 (;´д`)トホホー。

あ?( ̄-  ̄ )4倍じゃなくて、5倍に近い?

しかも、この1か月間、私なりにいろいろとやっていたわけで。
・・・効果なしだった?(゜ロ゜;)
せめて、現状維持であれ〜。

こんなにマーカーが上がっていたら、抗ガン剤待ってもらえなく
なるんで困るんだけどね。
次の通院日までには、なんとか下げたいものだが、下がれば苦労
してないわけで。。。まあ、なんとかいろいろしてみる。
効果があれば、また書くとする。

肩や背中の骨が痛いので、今回骨転移があればほぼ良く表れるという
ICTPってマーカーも調べてもらったけど、こちらは基準値以下
だったので、ひとまず安心した。

なので、今のこの痛みは、骨転移ではなく肝臓のガンによるものか
降圧剤、コレステロールを下げる薬の副作用かのどちらかと
いうことにする。(←決めたー!(笑))

CEAの上昇からしてガンが大きくなってるようだから、ガンによる
痛みの可能性のほうが高いかなと思っている。

(*^▽^*)でも、メンタルは元気♪
ちっとも落ち込んでない。


↑応援クリック宜しくお願い致します。d(^-^)







大腸ガン予防に黒にんにく








posted by しづく at 10:05| 大腸ガン日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月06日

夜中に救急車を呼ばないといけないと思った


昨夜は大変だった。
夜中にリアルタイムでブログに書こうと思ったけど、
精神的&痛みがひどくて余裕がなかった。(´Д`)

23時前には布団に入ったのだが、昨夜はいつもより胸が痛くて
横になっても、楽な体勢がなかった。
「どうやっても痛い〜」と思いながら、あっち向いたり、こっち向い
たりしているうちに、いつの間にか寝ていた。

目が覚めたのは、0時半。
(´Д`)ガッカリ。全然寝てないじゃん!
・・・と、トイレに行ったけど、あんまり出ない。

あとから思うに、トイレで目が覚めたんじゃなくて、きっと痛みで
目が覚めたんだと思う。

トイレへ行くときに、みぞおちが今までに無いほど非常に
痛かったので「今日はひどく痛いなー。大丈夫かな。」と思った。
それから、帰ってしばらくは寝たみたい。

次に時計を見たのは1時半。
強烈にみぞおちの辺が痛い。その右側の体の側面も。
脂汗が出て、息も出来ない。(゜゜;)

「心臓かな?」と大杉漣さんのことを考える。
腹痛だもんね。ネフローゼ症候群になってからずっと
長い間、心臓に負担がかかっている。
早く病院に行かないと手遅れになるかな?

痛くて横になってられないので、起き上がって座る。
怖いので電気もつける。

腸閉塞の時もこんな感じだったなーと思い出す。
 おしっこが、さっき出たから腸閉塞じゃないよね。
 今日はお通じあったし、ガスも出てる。


みぞおちから右側の肋骨廻りが痛いので「これは肝臓だ」と確信。
肝臓が破裂するんじゃないかと思うくらい痛い。

 救急車呼ばないといけないかな?
 今より痛くなったら呼ぼう!
 今より痛くなったら、私電話できるかな?
 息子は起こさないで、明日言えばいいか。
 行くときは着替えようか?
 2時だからサイレン鳴らさないで来てくださいって言わないと。
 病院行くときはパジャマ持っていこうか?


いろんなしょうも無いことばかり考える。( ̄− ̄)アホヤ

 でも、病院行ったらレントゲン撮って、CT撮って。
 あと何する?痛みはすぐとってもらえるのか?
 肝臓もマーカーも数値が悪いから、そのまま入院か?
 こんなに痛いからもうダメかも。
 入院したらそのまま帰れないかも。


ダメダメなことも考える。(ーー;)


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村へ ↑応援ぽち♪


痛すぎて手が顔にいったとき、指先が冷たいのに気が付いて。
え?指先が冷たいのは大丈夫なのか?
と、反対の指と比べてみて「違うのか、同じなのかわからない」と
パニくる。手をこすったりしながら何度も確認。

頭痛もするので、ろれつが回るか声に出してしゃべってみる。
 「しゃべれる?うん、しゃべれる、しゃべれる。大丈夫。」

最初暑くて腕まくりしていたからか、だんだん寒くなって来て
(汗が冷えてきたのかな?)座り込んでいたけど、お布団に
入ろうと思って入ると、だんだん痛みが落ち着いてきたような気がした。

 あ、寝れる?(・_・)まだ痛いけど。

上を向いて横になれた。ちょっと安心。
電気はつけたまま。

 なぜだ?
 ガンの痛みって、ずっと痛いんじゃなくて波があるのか?


今までも、夜中は痛いけど朝方は痛く無くなる。
(だから薬の副作用かなと思ったのだけど)

4時前くらいだった。落ち着いた。
2時間半くらいの激痛との闘い・・・。
痛いのと怖いのとの2時間半は長かったな。

電気を消して目をつぶったら、寝れた。

良かった。
救急車呼ばなくて済んで。

病院に行かなくても、自然に治ったから。

原因は分からないけど。
今晩もなったらイヤだな。

7時のアラームを止めて、8時半くらいまでウトウトした。
起きたら、いつものように痛くない。

今日は夜の薬は飲まないでみよう。


↑応援クリック宜しくお願い致しますm(__)m












posted by しづく at 09:30| 大腸ガン日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。