2017年10月02日

ガン治療に再発を防ぐ革命が・・・!シリーズ人体の内容


前回告知した「シリーズ 人体 神秘の巨大ネットワーク プロローグ」
を見たけど、非常に興味深くて面白かった。

人体の今現在解明できたことを紹介する番組だけど、プロローグと
いうことで、大まかな紹介だったが、ガンについての内容も多かった。
それだけ今研究者は、どんどん患者数が増えていくガンに、注目して
いるんだろう。

8K顕微鏡で細胞を見ると、免疫細胞が躍動している姿も見えたし、
ガン細胞へ攻撃物質を発射する様子も見えた。

 w( ̄o ̄)w すごい!

そして、免疫細胞が血管の中をパトロールしている姿も見れた。
これはすごい映像。(^O^)これを見ると、自分のガン細胞をやっつける
イメージもしやすくなる!


ガン治療での、すごい発見も紹介された。

なんと!「ガンの転移を防ぐ大発見」が出来ていて、実際に効果を
あげている。

ANP」という物質を投与しながら手術をすると再発を防ぐ効果が
あることがわかったという。

心臓が出す「ANP」がガン治療に革命を起こしそうなのだ!

ANPを投与しながら手術をすると再発転移を抑える結果は以下のとおり。

 2年間無再発の生存率 91%
 ANP投与無しの場合  67%

この差は大きいかも。( ̄− ̄)

手術後の患者さんの血管には、ガン細胞が流れているらしいけど
これは普通なら2〜3日で死んでしまうから問題無いという。

しかし、血管に傷んでささくれている箇所があった場合は、ガン細胞が
そこから血管外に出てしまい、再発転移をしてしまうそうだ。

ANPは血管の傷んだ所を修復する作用があり、ガン細胞が血管から
出ていくのを防ぐことが出来るのだという。

 ( ̄− ̄)はー、すばらしいね。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ANPというのは心臓が出すメッセージ物質で、血圧が上がった場合など
に、心臓がANPをピカッと出すと、「疲れた、しんどい」というメッセ
ージが腎臓に送られ、腎臓はそれを受けて「おしっこを作ろう」と
おしっこを作って体外に水分を出し、血液量を減らすことにより血圧を
下げ、心臓の負担を減らしている。

この作業は脳に関係なく、心臓と腎臓だけで成り立っている。

この番組は、それぞれの臓器が血管を通してメッセージ物質を
やり取りしているという内容。

 血管=情報回路

 人体=巨大ネットワーク

だから、血管は大事なんだね。詰まっていたり、血液ドロドロでは
メッセージがうまく伝わらなくなるかも。

ちなみにガン細胞も、メッセージ物質を出しているらしい。
それはウイルスメールのように、転移させるために「ここを開けて」
とか、恐ろしいメッセージを送るそうだ。

怖いねー。(´Д`)


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


今回の、「シリーズ 人体 神秘の巨大ネットワーク プロローグ」
再放送は、10月4日(水)午前0時10分〜1時09分(3日深夜)に
予定されている。(変更の可能性は有り)

今後も8回、半年にわたり放送されるらしい。
最後に全部の回の予告があったけど、最終回は是非見たい内容だった。


















posted by しづく at 08:53| 大腸ガン日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月04日

「勝ちパターンになるかな?」と主治医がつぶやいたけど。


7月下旬の診察日のこと。

診察室に呼ばれて、主治医がいつものように血液検査の結果を
見ていた時に、独り言のようにボソッと、こうつぶやいた。

「勝ちパターンになるのかな・・・」

 しっかり聞こえたけど、私は反応せずにスルー。

先生は私の方に顔を向けて「薬が効いて、食欲があって・・・^^」と
笑顔。

 ここでも、私は無言。無表情。
 次の話題になるまで、完全無視をしてしまった。
 (先生ごめんちゃぃ(-人-))

(正確に言うと、無視したんじゃなくて「何も言葉が出なくて固まっていた」だけなんだけどね)


5月から始めたケモでマーカーが毎月下がっていて、この日も
先月より下がっていたのだ。

gr.JPG
 (青いのは昨年の推移、赤が今年)

だけど、私は悟っていた。
「そうなるはずは無い」と思ったから。

今までのケモの経験から、次くらいからそろそろマーカーが下がらなく
なるのではないかと予想していたのだ。

案の定、翌月から横ばいが始まった。( ̄− ̄)

 ( ̄− ̄)ほら。

あの時、ふたりで笑顔でワチャワチャ浮かれて話さなくて
良かったでしょ?


以下、妄想ワチャワチャ。↓↓↓

 「え?なんですか?勝ちパターン?」
 
 「そうですよ^^」

 「そんな方も、いらっしゃるのですか?」

 「いますよ。しづくさんもなるかもしれませんよ。
  ケモ、頑張りましょうね。」

 「はい!˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖頑張ります!!」

 ・・・とかいう、ぬか喜び的な会話。


 ( ̄− ̄)んー、なにか引っかかる。

なんだ?・・・

そうなの。「勝ち」というワードが・・・うれしくない。
じゃあ、治らなかったら「負け」なのか?
「勝ち」とか「負け」とかという言葉は、ここは使いたくない。












posted by しづく at 10:24| 大腸ガン日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月07日

悪いことばかりじゃない→お通じが改善してきた。


マーカーは下がらないが、なんだかんだ悪いことばかりではない。

最近お通じが改善されてきた

ここ1年くらい、化学療法の副作用と思われるお便秘がひどく
便秘薬を飲まないと、全く出る気配もない状況だった。
(ほっとくと1週間くらい平気で何もない感じ)

便秘薬も1錠では効果がでなくなり、2錠毎日のように飲むようになり
(´Д`)そのうち、それでも効果がなくなり・・・。

 (≧ヘ≦)このままではいけない!・・・と。

なるべくなら、便秘薬は飲みたくないので、飲まずに済むように
腸の改善をしたいと思った。

そして、「そうだ!整腸薬をもらおう!」と、通院日に薬剤師さんと
お話しするときにお願いしてみた。

そしたらなんと「今まで飲んでいないのがおかしいくらいです」と
言われて、(^▽^;)気持ちよく出してくださると。

ガンのために、ビフィズス菌の入っている、ラックビーかビオフェルミン
が希望で、言ったんだけど、ミヤBMのほうがいいとミヤBM錠をおすすめ
された。(・_・)ちょっと残念。

薬剤師さんが言われるには、ミヤBM錠には眉唾物の噂があると。(笑)
ミヤBMには、宮入菌以外にもいろんな菌が含まれていると。
まあ、正確にはわからないそうだけど都市伝説的な情報ということで。


診察室で先生が「整腸剤を出してほしいというのは、どうして?」と
聞かれたので、「便通を改善したいから」というと、なんかしぶしぶ(?)
次回の診察日までの7日分だけ出してくださった。

 (=`(∞)´=)7日じゃ効かんでしょう?

で、8月末ごろから飲み始め、その後もひきつづき処方してもらった。
2週間目くらいまでは、プルゼニドは一切飲まず、お腹に溜まって
重く感じたら、キャンドルブッシュのベンマックスを時々飲んで
頑張った。

そしたら〜♪ヽ(´▽`)/ 
9月中旬から、整腸剤以外なにも飲まなくてもお通じが〜!
しかも朝!朝、朝!

 (´▽`)ありえない〜。

起きてすぐ「便意」を感じてトイレに行ったら、ちゃんとした
形のモノが〜♪(≧▽≦)喜!!!!!

午前中にあるなんて、ほとんど無かったからビックリ。
o(*^▽^*)o しかも便意って!

それからずっと、順調で本日に至る。

うれしい・・・。(┯_┯)

だけど「ミヤBM」は、以前市販のものを飲んでいたことが
あるんだけど、ここまで効果を感じなかった。
(気合いが違ったのか?)

処方されるものと含有量が違うのかもしれないけど。
 ミヤBM錠  1錠中に宮入菌末20mg×3=60mg
 強ミヤリサン錠 1錠中に宮入菌が30mg(3〜9錠/日)
 (市販品)


私がのんでいたのは「強」じゃない方だったけど、けっこう
市販のものも含有量多いのね。(^▽^;)

便秘が続いて辛い時期は、お腹がパンパンに張って妊婦みたい
だったたけど、今はそんなに張っていない。

とにかく、快腸でうれしい日々。
便秘薬から脱出できて、満足している。v(・_・)



だけど、おととい気づいたんだけど(笑)もしかしたらこの
順調は整腸剤だけの効果ではないかも???

ちょっと長くなったので、また次に・・・。












強ミヤリサン 錠 330錠 [指定医薬部外品]




posted by しづく at 14:11| 術後の便秘対策 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。