2017年07月01日

こんにゃくベーグル!(゜∀゜)ノとハイパーサーミアを・・・。


こんにゃくベーグル!
来るの遅いぞ、待ちかねた!

注文して6日もかかった。( ̄− ̄)フゥ

be-guru.jpg
こんにゃくを40%以上使ってるんだって。
好きな味を選べるから、今回は、レーズンシナモン、くるみ、
いよかん、黒米
にした。

さっそく今朝食べた〜♪ヽ(´▽`)/普通のベーグルとほぼ変わらない。

こんにゃくは、低カロリーだし、低糖質だし、腸をお掃除してくれる
イメージがあるしね。食物繊維が豊富だから、昔から砂おろしって
言われてるもんね。(*´∇`*)

そして40%がこんにゃくってことは、小麦粉がその分少ないってこと!
ヽ(´▽`)/ ブラボー♪

だけど、購入を決めた一番の理由は、バター、卵、牛乳、油を使って
いない
こと。
これって結構珍しい。というか、なかなか無い〜!

外はカリカリ、中はもっちりって書いてあったけど、トーストしたけど
そんなに外はカリカリではないよ。普通にベーグル。
中はもっちり♪(喜)

今回は4種類×3で12個買ったけど、冷凍してゆっくり食べる予定♪

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■原材料名
小麦粉、こんにゃく粉、砂糖、オリーブオイル、イースト、塩、

・各種(ごま、くるみ、オニオン、ごぼう、いよかん、レーズン、
  チーズ、黒米、いちご、ココア、レモン、紅茶、ケール、よもぎ、
  金時豆、チョコチップ)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

  原材料(≧∇≦)ъ ナイス!チーズとチョコチップは買わない。


にほんブログ村 病気ブログ 大腸がんへ
にほんブログ村へ! ↑スイッチおんっ♪(^O^)


そして、先日M医院の先生にハイパーサーミアを提案された。
化学療法中だったら出来るらしく、紹介してくれるとか。

( ̄− ̄)ちょっと前なら「やります!」と喜んで即答したでしょうが。
なんとなく最近はちょっとあんまり・・・。気がすすまなかったので
「考えてみます」とお返事。まぁ、急ぐこともないしね。

ハイパーサーミアって、昔は「副作用が無く、温かくて気持ち良い
治療」といわれてて、「なんて素敵な治療法でしょう!」と
思っていたけれど。

実際は、骨に痛みが有ったり、低温やけどの可能性があったり。
痛みというか、チリチリ熱い感じがするって・・・。
電子レンジのような原理と聞けば、そりゃそうだろうねと思う。

なんか、やっぱり、(^▽^;)体に良くなさそう。(←個人の見解です)


ガンは熱に弱いからと、最近は温めることが良いように思われて
いるが、外部から温めることに異議を唱える説もある。
(内部からの自身の熱ならOK)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
患者さんが気持ちいいと感じるような温度では、ガンはもっと気持ち
よく、ぬくぬくと成長する。

ほどよい温熱によって爆発的に体内のガンが増大したと思われる
ケースもある。

温熱は健康な人には良いものだが、ガン持ちの方にとってはガンを
ぬくぬくと増大させる悪いものだ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


 ( ̄− ̄)何にでも賛否あるねー。

最近私、外部から温めまくっているんだけど・・・。(笑)

今日も米ぬか酵素風呂に行ってくる。(^▽^;)アハハ〜。

















posted by しづく at 07:00| 大腸ガン日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月03日

ケモの効果が100倍に?とお腹が冷たいのが気になって。


前回、「体を外部から温めると、ガンがぬくぬくと成長する」という
説を書いたけど、逆にこんな説もある。
 ↓ ↓ ↓
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 体温が37度から5度上昇すると、抗ガン剤の効果が100〜400倍に
 高まり、薬の量をずっと減らすことができると言われている。
 さらに、ガンの温熱療法で痛みが和らぐのは、ガンの組織が
 小さくなって、神経を圧迫しなくなるためと考えられている。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


 (⌒▽⌒)ちょっと「言いすぎ的」な感もあるが。
     好きなタイプの説だ。


100〜400倍って、どこから?って。
すごい数字書いたなーって感服。
( ´艸`)

まあ、励みになる言葉だけど、なかなか42度はね。(笑)
それこそハイパーサーミア?って思うけど。(今はしないけど)

ハイパーサーミアは、周辺部分の正常細胞は40〜42℃、中央部分の
ガン細胞は42〜44℃になるらしい。




にほんブログ村へ ↑応援ぽちち!


で、話は変わるけど、私のお腹は触ると冷たい。
おへそ周りの下腹部が。

お風呂上りも、酵素風呂から帰った時もやっぱり冷たい。

 筋肉が落ちたせいか?脂肪が付いたせいか?( ̄− ̄)

 ケモ中は、1週間くらいぐったりしているので、ますます筋肉落ちる
 &脂肪が溜まりそう・・・。
 しかも、薬のせいで体温も下がりそう。まさに、悪循環。


・・・って、思っていたけど、よく考えてみると若いころから
そうだったなと思い出す。お尻もそういえば冷たかったしなぁ。

なので体温が上がったと喜んでいたけど、体表だけ温かくて
もしかして内臓は冷えたままなのかもしれない。とガッカリ。


お腹が冷たい原因は、

 ・自律神経が乱れている
 ・体温調節がうまくできていない
 ・運動不足である
 ・冷たい食べ物や飲み物をとっている
 ・甘いものをとっている
 ・栄養が偏っている
 ・内臓脂肪が多い

まあ、自律神経は乱れているかも?あと運動不足?内臓脂肪か・・・。

だけど、体操もしているし、栄養は大丈夫と思うし、冷たいものも
食べてないし、そんなに悪い生活はしていないと思う。


お腹が冷えていると、大腸のぜん動運動が起こらなくなり、便が
いつまでも腸に残り、水分が吸収されすぎて便が硬くなる。
そのために、お腹が張ってしまうんだな。
まさに、私。(ノ_-;)

そして、免疫力の低下や便秘や下痢、代謝の低下、体温の低下に
繋がり、悪玉菌が増えて臭いおならが出るそうだ。


改善策としては、原因の逆をすれば良いのだけど、

 ・適度な運動
 ・お腹、足首、首の後ろなどを温める
 ・冷たいもの、甘いものはなるべく避ける
 ・胃に負担となる食べ物、食べ過ぎを控える
 ・湯船に浸かる
 ・ストレスをためない などだけど。

 ( ̄− ̄)何年もやってるよ。かれこれ6年。
 

あと、食物繊維の多い食べ物(ごぼうや大根などの根菜、ひじきや
わかめなどの海藻、さつまいもなどイモ類)が身体を温めてくれる。

 ( ̄− ̄)糖質控えだして、根菜やイモ類はあまり食べてないな。


意外なことは、肝臓が体熱を作っているということ。

基礎代謝の場合、骨格筋からの熱は22%、脳が18%、心臓が11%と
いう産熱量に対して、肝臓は20%もあるのだ。
体全体の重量からしたら、相当に高いと思われる。

そうすると、肝臓にガンがあるとそういう働きが鈍くなるのかなと
考えてしまう。( ´艸`)いつもの思考回路。


だけど、最近暑くて、ご飯を食べた後に汗が出るくらい体が
熱くなるので、まだ大丈夫かなと良いように考えることに。(^▽^;)

そんなこんなで、あれこれ考えたけども、お腹の冷たいのは、
もう治らないと思った。(←あきらめた!(笑))
肝臓は大事にしようと思う。

















posted by しづく at 07:00| 大腸ガン日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月05日

4クール10日目の体調。と脱毛。レッグウォーマー。


アバスチン+トポテシン4クール10日目の体調。

 ・体は良く動く。

 ・吐き気も無く、食欲旺盛。
(´Д`)タベスギ。

 ・まあまあ寝れる。

 ・便通はイマイチ。

 ・階段上がると息切れ。

 ・右を下にして横になっていると、肺が苦しい。

 ・ずっと便秘気味で、右の下の辺の腸が痛い。
 (盲腸の辺?便詰まってるのか?)

 ・なので、便もガスも溜まって、またお腹が張っている。


 ( ̄− ̄)だけど総合的には元気かな。


で、2クール目をしてすぐに現れた脱毛だが、今は無くなっている。

 ( ̄− ̄)摩訶不思議。

脱毛が始まった時点で、取り急ぎ頭皮のお手入れを開始したからだ!
と思っていたのだけど、よく考えたら3クール目から薬を減らしたので
そのせいか・・・?と気づいた。

(^▽^;)薬の量でこんなに違うものなのか〜。

でも、頭皮のお手入れも多少は役立ってると思っている。
(前回のケモの時の日記。↓↓↓)
 ■脱毛の量もコントロールできることが実証された?(2016年10月02日)
  http://biggun.seesaa.net/article/442442338.html


そうなってくると、効き具合がちょっと気になって来るところ。
もしかして、効いてないかもしれぬ?

実際にこんなに副作用からの立ち直りが早いと、次のケモの日までが
非常に長く感じるほどで。物足りない感が・・・(笑)。

次回は来週なんだけど、マーカーの値が出るので、それで判断しないと
いけない。下がってなかったら、もとの量に戻すかも?

そしてもしかして、白血球数や赤血球数が低かったら、ちょっと
延期してもらおうと思っている。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村へ ↑応援ぽち♪


「くらしきぬ」のレッグウォーマーが当たった!( ´艸`)嬉しい♪
KIMG0655.JPG

ネットで応募してたの忘れてて、何が送って来たのかと思ったら。
ヽ(´▽`)/ めっちゃラッキ〜♪

lw.JPG
http://www.kurashikisilk.jp/products/list.php?category_id=50
(≧∇≦)クー!小市民の私には贅沢なお品。

きっと良い品質なのでしょう。

使うの楽しみです。(^-^)












くらしきぬ シルク&ウール レッグウォーマー/ロング/
冷えとり (グレーxオリーブ)






posted by しづく at 15:14| 抗ガン剤治療の記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。