2017年02月01日

マーカーは予定通りしっかり上昇。と[便潜血検査]提出した♪



抗がん剤治療を自主休憩してから2か月が経過。

今月もマーカー(CEA)を調べてもらった。
体調が悪くなっている実感もガッツリあるし、見張っておかないとね。

予想としては、前回の検査から4週間後なので「倍の85前後」。
下手したら(体調サイアクなので)倍を上回って「100超えてるかな〜」
というものだったが〜。100超えず、倍も行かずの73.4だった。

 前回 42.6 ⇒ 今回 73.4

ε-(´∀`*)ホッとした。マジで。(←なんで?(笑))

だけどCEAだから基準値は5以下のわけで。
73なんて、S病院の主治医先生が聞いたらびっくり仰天、大慌て
するだろうな〜と思うわけで。(;´д`)トホホ。

1か月続けてみた〘人体実験〙も、ハズレだったようで。
こっちも、ちょいとガッカリ。
(いや、ちょっとは効果があったから倍になってないんじゃないの?)

 ( ̄− ̄)なーんてね。

まあ、いいや。またこれからのことは、ゆっくり考える。

 ( ̄− ̄)また、ケモか。

 (┯_┯)たった、2か月の逃避行なのか。



にほんブログ村 病気ブログ 大腸がんへ
にほんブログ村へ! ↑スイッチおんっ♪(^O^)


市の〘大腸ガン検診〙の便潜血検査の容器をもらって10か月近くも
放置していて。(ケモで便秘になってたり、お尻が傷んでいたりで
正確な結果が出ないかもと思い、時期をうかかがっていた)
今年度の締め切りが迫ってきたというハガキが届いたので、さっそく
昨日提出してきた。

ケモを休憩して、お通じが毎日順調で嬉しい限り!
ケモ中は、便秘がひどすぎて、リアルすぎる表現のブログを書いて
ドン引きされたけど。(⌒▽⌒)あはは♪

結果はどうかな〜。
潜血ありませんように!(-人-)頼!!!!!


にほんブログ村 病気ブログ 大腸がんへ

にほんブログ村









ケトン体が人類を救う
糖質制限でなぜ健康になるのか (光文社新書)






posted by しづく at 14:11| Comment(2) | 経過観察&体調 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月06日

日に日にお腹廻りが成長している( ̄− ̄)と、最近考えること(の一部)


超高濃度ビタミンC点滴を始めて早3か月が経とうとしている。

化学療法から逃避行の間に、何かしら出来ることはないかと
始めたのだが、どうやら私には効果が無かったような。

 ( ̄− ̄)想定内だったけど。

今まで何をやっても、私は効かない。○┼< バタッ
まだ、引き続き続けていますが・・・。

京都のパラヒドロキシベンズアルデヒドの水薬も1年通ったけど
マーカーはだだ上がりで挫折。

その後、数えきれないほどの「ガンに良い」とされる人体実験を
してきたけど、なーんにも手ごたえ無し。Σ( ̄Д ̄;)

化学療法をしたら、多少マーカーが下がり、画像では縮小するが。
化学療法以外やっぱりダメなんかな〜。

昨年の初めから気になってきたお腹の出っ張りが、最近目に見えて
酷くなってきた気がする。
これはもう大変なことになっているかも。(_´Д`)ノ

ついこないだまで普通に履いていたパンツの、どれもこれもが
パンパンでウエストが苦しい。

体重は普通の体重から5Kgくらい増加したけど、ここら辺でちょっと
落ち着いたかな?あまり増えなくなった。
(これからまた増えるかもだけど)

で、今してること。(笑)

 ・体操&ながらウォーク
 ・腹式呼吸
 ・米ぬか酵素風呂
 ・糖質制限
 ・リポソームビタミンC、DHA
 ・その他 諸々


笑ってくださいよ!もう笑うしかない!( ´艸`)

今は、なんかね、こう〜、原点復帰というか、基本に戻ったって感じ?

 ルネッサ〜ンス♪(*^ー^)/▼☆▼ヽ(^ー^*) チン♪


にほんブログ村 病気ブログ 大腸がんへ
にほんブログ村へ! ↑スイッチおんっ♪(^O^)


2012年3月に腹式呼吸について書いていますが ↓↓
 http://biggun.seesaa.net/article/259786622.html

腹式呼吸は体内に酸素を多く取り入れることができ
体内に蓄積している活性酸素をどんどん取り去っていくそうで。

疲れたときについ出てしまう「はぁ〜」という大きなため息は、
二酸化炭素を排泄して酸素を取り込もうとする、体の大切な
働きなのだそう。

私は昔からガリガリなのに中性脂肪が多くてどうしたものかと
思っていたけど、中性脂肪を減らすのも呼吸法らしい。
息を長くゆっくり吐くというのは、脂肪を燃やし体を暖め
基礎代謝をあげる効果があるらしいのだ。

最近やけに「寒い」と感じることに気づき、ぞっとしている。
「筋肉がガン細胞によって喰われてるのか?」
「筋肉が落ち、脂肪ばかりになって体温が上がらないのか?」


米ぬか酵素風呂に入っても、汗が出ない。
以前は5分もすれば、顔から汗が流れていたのに。
しかも、出た時も体が赤くなっていない!
(´Д`)最悪だー。

先日お風呂上りにも気づいた。
熱めの湯に浸かっていたのに、体が赤くなっていない。
真っ白いままなのだ。
(ーー;)ありえない。

で、続けて酵素風呂行くと2回目にはふくらはぎ辺りが赤くなった。

 (^-^)うれしい♪

その日は、お風呂から出たら体も、かすかに赤くなっていた。

 (^O^)ちょっと、うれしい♪

明日も、酵素風呂行ってくる!!( ̄‥ ̄)=3


にほんブログ村 病気ブログ 大腸がんへにほんブログ村




★おまけ★

ていうかさー、100均で発見したメモ帳とシールなんだけど
これは見たらもう、買うしかないよね?!(⌒▽⌒)アハハ!
9EX8GDOW.jpg

YVX921PE.jpg
お相撲さんがブローしてるのとか(笑)
吹き矢が2連発とか(笑)
お姉さん座りでおむすび食べてるとか!!
ツッコミどころ満載!
ヾ(>▽<)oきゃははは!!









マンガでわかる「西式甲田療法」
―一番わかりやすい実践入門書
(ビタミン文庫)






posted by しづく at 14:35| Comment(19) | 経過観察&体調 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月12日

糖質制限と西式甲田療法で、すっかりメンタル超元気♪


腹式呼吸を始めていきなり腹部が固くなって、引き締まってきた。
体型まではまだ変わらないが。

ガン細胞の嫌いな酸素をいっぱい体に取り込んで、腹筋も引き締まる
のは一石二鳥で大歓迎である。(^-^*)
 ⇒http://biggun.seesaa.net/article/259786622.html

お腹がへこんだような気がするのは、腹式呼吸のおかげでガスが
たまらなくなったこともあるのかもしれぬ。と勝手に予想している。


で、先月末に出した市の「大腸がん検診」の結果が届いた。
「異常なし」
 ・今回の検診では健康上問題のある所見を認めませんでした。
・・・だって!( ´艸`)

腸は今のところ出血してるような状態ではないらしい。
 (少なくとも先月末に採取をした2日間は)

そして原点復帰してから、西式甲田療法をまた読み始め
(今度は買った(笑)!5年前に読んで少しやったことがある)
できるところから食事を変えている。
甲田療法プラス糖質制限だ!
 ⇒http://biggun.seesaa.net/article/268743244.html

VZWIVFU0.jpg
 ↑ 主食にするのに便利
95N17MAL.jpg
 ↑ たまたま買ったけど、普段はわざわざ買わない(糖質食べなきゃいいだけ)

そしたらいきなり次の日から効果が炸裂?
朝一でバナナ1本!午後には2本!!
ここ1年間見たこともないような優良なものが・・・。
(* ̄□ ̄*;)

今までのお通じ不良は食べ過ぎだったのか?と思った。
(ケモ中は確実にケモの副作用だけどね)
それで腸の中で大渋滞を起こしていたのかもしれない。
それから毎日5日くらい経つけど、快腸どころか絶好腸である。

朝食抜いて、お昼だけは糖質をとって良いことにして
夜は出来るだけ糖質抜きでやっている。

ただ、糖質制限は疑問に思うこともあり、続けるかどうかは
まだ不明。体調と経過を見ながら考える。


にほんブログ村 病気ブログ 大腸がんへ
にほんブログ村へ! ↑スイッチおんっ♪(^O^)


食事と並行して冷え対策は、できるだけ酵素風呂に通い、お風呂の
湯船にもガッツリ浸かる。
あんど、体操とお灸の三本柱で実行中。( ´艸`)

最近は寒波で毎日一桁の最高気温だったけど、「寒い」と感じなく
なってきた。だいぶ体が温まってきたと思う。

こんなに冷えるようになったのは、1年間のさぼりが原因だったのかも
と思ったりした。この1年間、生活面でいろいろあって毎日1日中
駆けずり回っていたものだから、いつしか米ぬか酵素も行かなくなり、
春から夏、秋と入浴もシャワーでずっと済ませてきた。
「お風呂に入る」気力も無くなっていて・・・。

ケモで通院していたから、病院での検温がいつも37度前後だった
のをいいことに油断したのだ。
夏だから暑いんだからシャワーでいいだろうと。
もう低体温は治ったと慢心していたのだ。(´Д`)

大反省である。( ̄− ̄)

というわけで最近は、体も心も非常に元気な日々を送っている。

だけど病状が良くなっているわけではないので(^▽^;)3月には
病院へ行かないといけないと観念して、受診を予定している。


にほんブログ村 病気ブログ 大腸がんへ
にほんブログ村









【送料無料】ご自宅用 市田柿500g
12〜2月までの期間限定販売 干し柿/干柿 P20Feb16





posted by しづく at 09:59| Comment(8) | 経過観察&体調 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。